« 一期一会にしたくない | Main | 辿り着けない楽園 »

August 28, 2023

浮かすと沈める、どっちもたのしい

「犬と猫どっちも飼ってると毎日たのしい」というコミック本がある。
読んでみると、犬猫あるあるが面白くて大いに笑える。
しかしながら、犬がやたらと愛らしく書かれているのに、猫は凶暴な顔つきで憎たらしくもある。
自分は猫派ゆえ癪に障るところもあるので、この本は絶対に買ってやらないぞ!と心に決めている。
ただ、猫ってこういうもんだよなぁって思ったりもして(^-^;

などという事はさて置き、先週末金曜日は、2週間ぶりでヤナさんと隣県南アルプス入り口の渓へ出かけた。
車止めから1時間ほど歩いて10時半に入渓は、前回と同じペース。
そして約5分後に、BHラッシーで1尾目のイワナをキャッチしたのも、前回と同様だった。
今回自分は、流れの左岸を受け持って釣り上がったが、ニンフへの反応は若干渋めで、午前中の釣果は8寸弱を頭の6尾。
コンビニおにぎりの昼食後は、敢えて小さなポイント狙いに切り替えてみた。すると、ほどなく釣果は2桁となり、29cmの良型をキャッチ&デジタルキープした後は、フライを黒パラシュートに結び替えた。
黒パラ最初の1尾は、夏の終わりらしくお尻からハリガネ虫が出ている8寸イワナ。その後も中・小イワナがコンスタントに釣れ続ける。
午後2時半に区切りをつけて登山道を下り、途中の堰堤で3尾を追加して、午後3時半を過ぎたところで終了とした。

20230825iwana

ということで、前回に続いて前半はニンフ、後半はドライという釣り方で挑んだが、やはりどちらもそれぞれ面白く楽しい。
犬と猫の話ではないけれど、これからもボックスにはニンフとドライを入れて、条件やポイントに応じた攻め方を心がけたいと思った。
ヤナさん、今回も大変お疲れ様でした。憧れの1700mは、もう少し涼しくなってから検討しましょう!

|

« 一期一会にしたくない | Main | 辿り着けない楽園 »

Comments

お疲れ様でした〜!今回午前中は、調子良かったけど、別行動後、同じカウントで犬にしたのが裏目に出て、釣果が伸びませんでした。ずっと猫(ニャンフ)で通した方が良かったかも>自分。
1700mは万全の体調で臨みましょう!少しでも不安があったら、来年に回すことも視野に入れつつ。

Posted by: ヤナ | August 28, 2023 08:07 PM

ヤナさん、今回もお付き合いいただき、大変ありがとうございました。
歳を重ねて、段々上流部へのアプローチに自信が無くなってきていますが、今回もあそこまで行けて良かったと思います。
また1700mも、あと一息なのかなぁとも思えました。
さて、今回も愛猫ラッシー君の“にゃんふ”でスタートした自分でしたが、リーダーの結び目にイワナがライズして、ドライの方が釣れるかも!と思った次第でした。
ニンフの釣りの奥深さに魅せられている自分ではありますが、やっぱりドライのドキドキも味わいたいと、これからも欲張りな釣りをやっていきたいと思います。

Posted by: よねさん@鱒美 | August 28, 2023 08:42 PM

おはようございます。(^^)
様々な方法での楽しみ方、良いですよね。
自分の場合、ビールも日本酒もワインもウイスキーも大好きです♪(^^)

Posted by: アマゴ27 | August 30, 2023 11:28 AM

アマゴ27さん、コメントありがとうございます。
渓流魚への、色々な形でのアプローチは、なかなか面白いものです。
でも、ゆるポカで良型と出会えるなら、それに越したことはありませんね。
浮き沈みだけでなく、濃いのや薄いのを嗜むのも、幸せになれますね~(*'▽')v

Posted by: よねさん@鱒美 | August 30, 2023 05:03 PM

こんばんは
ギアも上がって、今年もいよいよ秋の陣ですな。
恒例の秋尺、期待してますよ〜。


Posted by: 51cm | September 03, 2023 08:51 PM

51cmさん、コメントありがとうございます。
9月に入って、今シーズンも大詰めとなりましたね。
「秋尺」って、何て魅力的な響きでしょう!
先週の木曜日は、あと一歩というイワナが釣れましたが、もうひと踏ん張りしたいと思っています。
ご期待に応えられるといいんですけどね~(^-^;

Posted by: よねさん@鱒美 | September 04, 2023 06:02 AM

Post a comment



(Not displayed with comment.)




« 一期一会にしたくない | Main | 辿り着けない楽園 »